いちごジャムの超簡単な作り方・失敗なしです

イチゴジャム
スポンサードリンク

いちごジャムの失敗なしの超簡単な作り方です。

大人も子供も大好きないちごジャム

ちょっと傷んでいて、そのままじゃ食べられない・・・なんて時にはいちごジャムにしては?

分量を測ったりする手間なし、ざっくりとした分量で作れます。

小粒のイチゴの場合は切らずに丸のままを使って果肉の食感を楽しんでくださいね。

鍋はステンレス鍋かホーロー鍋がお勧めです。

いちごジャムの材料

いちごジャムの材料

  • いちご
  • 砂糖(グラニュー糖)
  • レモン汁  少々
    レモンがないときはポッカレモンでもOK!

 

いちごジャムの超簡単な作り方

いちごジャムの作り方

  1. いちごは傷んでいるところやヘタを取り除き水で洗い、ざるに上げ、よく水気を切ります。
  2. 水気を切ったイチゴを鍋に入れ(鍋底に広げて)、砂糖をいちごが隠れるくらいまで入れて、30分ほど置きます。
  3. 強火にかけ、焦げ付かないように木ベラで混ぜながら30分~40分ほどアクを取りながら煮詰め、レモン汁を適量入れたら出来上がり!

なるべく早く食べきってくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

令和6年度子供の支援申請受付期間一覧

母子家庭の支援制度一覧

ピックアップ記事

給料

『給与所得』と『給与収入』の違いと『年収』と『手取り』

児童手当や児童扶養手当の申請などに出てくる『給与所得』。年末または翌年の1月に勤務先から受け取る「源泉徴収票」に記載されている『給与所得』と『給与収入』の違いと、『年収』と『手取り』についてご案内します。

ページ上部へ戻る