UR賃貸住宅の『子育て割』(コソダテUR)は通常家賃の約2割引!

子育て割(コソダテUR)
スポンサードリンク

UR賃貸住宅の『子育て割』コソダテUR)についてご案内します。

18歳未満のお子さんがいる家庭(妊娠中OK)」又は「結婚して5年以内(婚約者OK)」の世帯向けの割引制度で、通常の募集家賃の20%引き(減額上限25,000円)です。

現在URに入居中の方も申し込めます。

 

『子育て割』の入居要件と減額要件

減額要件

『子育て割』は「入居要件」があり、さらに「減額要件」を満たしていないと割引家賃にはなりません。

URサイトの入居要件と減額要件簡単にまとめると、

UR賃貸住宅の入居資格要件を満たしていて、さらに

<入居できる世帯>

下の1・2のどちらか

  1. 子育て世帯
    (18歳未満の子(甥姪孫を含む)を扶養している世帯、又は妊娠している方がいる世帯)
  2. 新婚世帯
    (結婚して5年以内の世帯、婚約者OK)
◆割引あり・割引なし

<入居できる世帯>の世帯の月額合計所得が、
●48.7万円以下の場合
 ・・・入居できるが割引なし
●25.9万円以下
 ・・・家賃20%(上限額25,000円)割引で入居できる

つまり割引を受けるには世帯所得の合計が25.9万円以下でないとダメなんです。

 

子育て割(コソダテUR)の割引期間

子育て割(コソダテUR)の割引期間

子育て割の割引期間は最も長くて9年!
新婚時の3年割引+お子さんが生まれると6年の割引き=9年になります。

入居開始可能日から、
・子育て世帯・・・6年
・新婚世帯・・・3年
・新婚世帯→子育て世帯に切り替えた場合
  ・・・最大9年

母子家庭の場合は最長6年になりますね。

※毎年度、割引要件の審査があります。

※新婚世帯の場合の減額は配偶者を得て5年の範囲内で最大3年です。
→例えば、結婚4年目で申込の場合新婚割引は1年。

※子育て世帯の場合、子が18歳の誕生日月の月末迄で割引終了となります。
→例えば、下のお子さんが14歳で申込の場合4年後の18歳の誕生日の月で割引終了。

※住戸ごとに制度適用期間が設定されており、入居者の居住年数に関係なくその適用期間が終了した場合も減額は終了となります。

 

『子育て割(コソダテUR)』の申し込みについて

URの申込

UR指定の物件で、先着順の受付です。

募集情報については、URのHPや、営業センターやURショップ、現地案内所にお尋ねください。 また、インターネットでの申し込みはできないとのことなので、営業センター・URショップ、現地案内所などで申し込む必要があります。

 

『コソダテ割(コソダテUR)』の申込書類

URの申込書類

  • 契約者の資格確認の書類(所得証明など)
  • 入居者全員の住民票の写し(続柄の掲載されたもの)
  • 申込本人および同居者全員の課税証明書(市区町村の発行する前年の収入が記載されているもの)または非課税証明書
  • 妊娠している方は母子手帳の写し、または医師の診断書等
  • 新婚世帯は戸籍謄本など(入籍日の確認)
  • 身分証明、印鑑、 その他必要書類など。

詳しいことは、申し込み時に案内します、とのことです。

 

入居後の審査

入居後の審査

入居後も減額期間中は毎年度、家賃の減額の要件の確認のため必要書類の提出が必要です。

  • 住民票の写し
  • 加えて妊娠している方は、母子手帳の写し又は医師の診断書等
  • 課税証明書等の書類

減額要件を満たさない場合は、減額は打ち切りとなります。

 

 

まとめ

  • 『子育て割(コソダテUR)』の対象住戸は「○○団地△棟▲▲号室」と決まっています。
  • UR賃貸住宅の入居資格要件を満たしていること
  • インターネット・電話申込不可、申込受付は窓口のみ。
  • 「18歳未満のお子さんがいる家庭」又は「結婚して5年以内」の世帯
  • 割引は募集家賃の20%引き(減額最大25,000円)
  • 世帯の月額所得合計額が48.7万円以下であること
    (減額対象は世帯の月額所得合計が25.9万円以下)
    つまり、世帯の合計所得により「入居できるが割引なし」「割引ありで入居できる」になります。
  • 割引期間は
     新婚世帯、最大3年
     子育て世帯、最大6年
     新婚世帯→子育て世帯へ切り替え、最大9年
  • 入居後も割引期間中は毎年減額のための審査があります
  • 減額要件を満たさない場合は、減額は打ち切りとなります。
  • 子育て世帯の場合、子が18歳の誕生日月の月末迄で割引終了となります。
  • その他の減額制度との併用はできません

 

URのサイトやURのパンフレットなどから調べてご案内していますので、詳しい内容や必要書類等についてはURの窓口にお問い合わせください。

 

スポンサードリンク

関連記事

ページ上部へ戻る