捨てる前に再利用できるもの~牛乳パック

牛乳パック
スポンサードリンク

飲み終わった後の牛乳パックなどは使い捨てのまな板として再利用できるのをご存知ですか?

飲み終わった牛乳パックなどをよく洗い、乾かして、切り開いたものを肉や魚や臭いが強いものを切るときに使います。

切り開いて乾かした牛乳パック
↑このように切り開いて乾かしておきます。

 

プラスチック製や木製のまな板に肉や魚などの臭いやヌメリが付くと洗剤で洗ってもなかなか落ちにくいものです。

牛乳パックのまな板なら、使い終わった後は、軽く汚れを水で流して棄てればOK!

まな板に残る臭いやヌメリを落とすのにかかる時間と労力と水と洗剤の節約になります。

玉ねぎやニンニクなどの臭いの強い野菜を切る時にもおすすめです。

 

スポンサードリンク

関連記事

令和6年度子供の支援申請受付期間一覧

母子家庭の支援制度一覧

ピックアップ記事

控除・控除額とは~収入と税金との関係、母子家庭の控除は何?

税金や所得に関係してくる控除。「控除」をきちんと申請しておかないと、児童扶養手当など所得制限のある手当などを申請する際の計算の基準となる「所得額」に影響して受けるべき金額で受け取れなくなってしまいます。

ページ上部へ戻る